2月25日の日記
2015年2月25日ひさしぶりにイベント行ってきました。
行ってきたのは2/22の福岡PTQ
ラストのPTQということで仲間内で行くかどうか話してたので行くことに(片道3時間
デッキリストは
色々問題のあるリスト
というのも数か月リアルでマジックやってなかったわけでカードもってるわけがない
行くの決めたのも前日の夜だったし当然カードは借りて出ました。
その関係で英雄の破滅が3枚しかなかったり危険な櫃に至っては入ってなかったり
こんなリストでかてるわけねーw とか思ってたんだが
結果からいうと5-2 あと一勝でシングルに残れたらしいです
初参加だからまだいいほうかというとそんなことないよね
やっぱりイベント出たらシングルまで残りたかった。
R1 ジェスカイトークン
G1先手× 2tシーカーから3t童でシーカーは除去するも童のクロックでそのままいかれ童には否認打てたけど櫃入ってないので隆盛怖がりすぎた。
G2先手× 除去ハンで盤面にはクロック残さないものの変わりにカウンターもアド源もこない 相手は隆盛から宝船連発ウギン降ってきて盤面流してもまだまだ出てきて負け
R2 セレズニアなにか
G1先手○ 相手が1tで森から神秘家出してきたので緑単信心だと思って胆汁病うつすると2tにライオンだされてあせる返しにアショクだしても無視して本体削られるそのまま除去ひかずクロック継続相手展開なし6tにシルムガル着地でビタどまりアショクでロック鳥奪って殴りきり
G2後手× 除去ハンででかいクロック対処するも狩猟者が残る少しずつライフ詰められて創意引いていけると思ったら3ドローすべて土地 そのまま何も引かず負け
G3先手○ 相手の盤面サラでアド源も引けるアショクおいてシルムガル これは負けないと思ってたら時間がやばい手札に解消二枚に破滅だぶつかせて相手ハンド0でもこっちのクロックが3点しかないのでめっちゃ焦りつつも間に合って勝ち
R3 赤白ミッド
G1後手○ 相手2tシーカーこちらブラフ?で黒黒たててターン渡して攻撃スルーしたら二体目のシーカー出されてびっくり 盤面さばいた後にウギン着地で奥義で投了される
G2後手○ 相手3tブリマーズに破滅合わせて相手何も出さず、土地伸びてムガーで殴ってると本体に火力飛んできたけどカウンター構え続けて終わり
R4 シディシウィップ
G1先手○ ピン挿しの囲いで手札見てみるとシディシウィップ、櫃入ってない関係で鞭置かれるとほぼ詰むので鞭おとし アショクで設置して除去してると相手回答引けず勝ち
G2後手× 相手展開遅い、5t囲いからシディシが通したそうだがハンドに軽蔑二枚みせて探索を落とされる シディシ二枚と交換するも三枚目引かれてそのクロックでGG
G3先手○ 手札に土地二枚で渋々キープして土地引ける28枚も入ってりゃーね 囲いからアショクしてLO勝ち
R5 アブザンアグロ
G1先手○ 盤面ラスゴするもあいて魔除けでアド回復アナフェンザサイロックをウギンで流して破滅され4-1交換 勝ち
G2後手○ 相手マリガンから クロック残り続けてライフ2までいくもゲイン土地で8まで回復 真珠湖二体で12点クロックして勝ち
R6 マルドゥアグロ
今日当たった相手で一番強かったと思う。負けたからとかではなく明確にコントロールのきついことされ続けた。
前前回のGP8の人でした。
G1後手× 後手のときの2tシーカーはつらいんじゃー クロック継続されて火力でポン
G2先手○ 初手に除去なしもジョルベイキープここってタイミングで悲哀トップできて3-1交換 ライフ34まで行って勝ち
G3後手× またも初手に除去なし 1t?囲われて創意落とされる クロック刻まれてたらトップからジョルベイ君 はじける破滅が怖いけどハンドに否認あったのでブロッカーに
ここでブリマーズを出される、手札に除去ないので悶絶 返しのドローがファリカの療法
ここで盤面きちんと整理すると 5t目くらい 相手場にブリマーズとシーカーこちら場にジョルベイ ハンドは否認2ファリカの療法あと何か
こんな感じだったと思う ここでターン返してブリマーズシーカーともにアタック このとき何を思ったか猫トークンブロックした
後から友人に言われて気づいたけどブリマーズブロックしてファリカで2点で除去すべきだった 否認もあって裏目はほぼない 完全なミスプ
実際にここでは5点食らって盤面に何もせず返しに胆汁病引いて胆汁とファリカ2枚使ってブリマー除去
はじける破滅とか否認してたら囲いで2枚目の否認落とされて包囲が通る そのうち破滅引かれてジョルベイいなくなって2点クロック開始ドローもひけず負け
ブリマーズとファリカで交換出来てたら少なくとももうちょっとゲーム続いてたトップは忘れたけど包囲から包囲めくれてたし結構厳しかったかな
やっぱり強い人と対戦するときとあまり強くない人と対戦するときでは明確にプレイングが変わる。このマッチはすごく楽しかった。
あとコントロール使ってると相手うまいほうが楽、3ゲームして時間ぎりぎりにならなかったのこのマッチだけだし。
R7 ジェスカイトークン
G1先手○ 相手の動き悪くそれでも残りクロックでライフ詰められて残りライフ4 相手の場に兵士とゴブリンのトークンが2体ずつで胆汁トップ
フェッチ切って残りライフ3にすればウギン出せるけど稲妻の一撃圏内に…
でも胆汁でも2体残るし次ターンにはどっちにしろウギン出さないといけないしここで出せば次から解消構えられるとと意を決して出してX=0
相手何もなくウギン奥義して勝ち
G2後手○ 相手の動きがこれまた鈍い 2tタップインから3tにクロック展開を除去とカウンター両構え ジョルベイ君でライフメモがはみ出すくらいになってドロソからドロソつながってもう負けない
最後に相手がライフ4で自分を対象にかきたてる炎、隆盛のルーターもきちんと解決して終了
はいサイドプラン下手でございます。実際にこのデッキ使うのは初めてだったもので
対戦相手G1のライフ3にしてフルタップウギンに対してご不満だったみたい でもほかにドロソなし胆汁しかない手札に解消だったらやるって ぶっぱするのも時には大事
ここまで勝ち上がってるだけあって相手もプレイは強い人だったけど相手の引き悪くこっちの引きが良かった。たぶんそれだけ。噛み合いデッキだし
自分のプレイが雑で申し訳なかった。
終わった後の感想としてはデッキはやはり微妙だった。
タシグルイラナイーイよ 少なくともメインには… 救いなのはほぼ手札に来ず、探索でもめくれず腐ることがなかったこと
あとサイドの悲哀が一枚完全にオーバーボード… ジェスカイトークンにすら3枚しか入れられないとかアリエナーイ
逆に櫃がないことは今回結構プラスに働いた感じがある 櫃は蓋できるけどそれもう大体勝ってるし
櫃ない分をカウンター増やしたのは成功だった。
あとR6はミスプしたってことはもっとMTG上手くなれるってことだしがんばろ
行ってきたのは2/22の福岡PTQ
ラストのPTQということで仲間内で行くかどうか話してたので行くことに(片道3時間
デッキリストは
スペル(32)
黄金牙タシグル1
漂う死、シルムガル1
真珠湖の古きもの1
悪夢の織り手、アショク2
精霊龍ウギン1
解消4
軽蔑的な一撃1
否認2
時を超えた探索4
ジェイスの創意2
思考囲い1
胆汁病4
英雄の破滅3
信者の沈黙2
命運の核心3
土地(28)
島5
沼5
汚染された三角州4
欺瞞の神殿4
陰鬱な僻地4
溢れかえる岸部1
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ1
進化する未開地1
光輝の泉3
サイド(15)
真珠湖の古きもの1
悪夢の織り手、アショク1
啓示の解読1
軽蔑的な一撃1
ジョルベイの闇潜み3
悲哀まみれ4
思考囲い2
ファリカの療法2
色々問題のあるリスト
というのも数か月リアルでマジックやってなかったわけでカードもってるわけがない
行くの決めたのも前日の夜だったし当然カードは借りて出ました。
その関係で英雄の破滅が3枚しかなかったり危険な櫃に至っては入ってなかったり
こんなリストでかてるわけねーw とか思ってたんだが
結果からいうと5-2 あと一勝でシングルに残れたらしいです
初参加だからまだいいほうかというとそんなことないよね
やっぱりイベント出たらシングルまで残りたかった。
R1 ジェスカイトークン
G1先手× 2tシーカーから3t童でシーカーは除去するも童のクロックでそのままいかれ童には否認打てたけど櫃入ってないので隆盛怖がりすぎた。
G2先手× 除去ハンで盤面にはクロック残さないものの変わりにカウンターもアド源もこない 相手は隆盛から宝船連発ウギン降ってきて盤面流してもまだまだ出てきて負け
R2 セレズニアなにか
G1先手○ 相手が1tで森から神秘家出してきたので緑単信心だと思って胆汁病うつすると2tにライオンだされてあせる返しにアショクだしても無視して本体削られるそのまま除去ひかずクロック継続相手展開なし6tにシルムガル着地でビタどまりアショクでロック鳥奪って殴りきり
G2後手× 除去ハンででかいクロック対処するも狩猟者が残る少しずつライフ詰められて創意引いていけると思ったら3ドローすべて土地 そのまま何も引かず負け
G3先手○ 相手の盤面サラでアド源も引けるアショクおいてシルムガル これは負けないと思ってたら時間がやばい手札に解消二枚に破滅だぶつかせて相手ハンド0でもこっちのクロックが3点しかないのでめっちゃ焦りつつも間に合って勝ち
R3 赤白ミッド
G1後手○ 相手2tシーカーこちらブラフ?で黒黒たててターン渡して攻撃スルーしたら二体目のシーカー出されてびっくり 盤面さばいた後にウギン着地で奥義で投了される
G2後手○ 相手3tブリマーズに破滅合わせて相手何も出さず、土地伸びてムガーで殴ってると本体に火力飛んできたけどカウンター構え続けて終わり
R4 シディシウィップ
G1先手○ ピン挿しの囲いで手札見てみるとシディシウィップ、櫃入ってない関係で鞭置かれるとほぼ詰むので鞭おとし アショクで設置して除去してると相手回答引けず勝ち
G2後手× 相手展開遅い、5t囲いからシディシが通したそうだがハンドに軽蔑二枚みせて探索を落とされる シディシ二枚と交換するも三枚目引かれてそのクロックでGG
G3先手○ 手札に土地二枚で渋々キープして土地引ける28枚も入ってりゃーね 囲いからアショクしてLO勝ち
R5 アブザンアグロ
G1先手○ 盤面ラスゴするもあいて魔除けでアド回復アナフェンザサイロックをウギンで流して破滅され4-1交換 勝ち
G2後手○ 相手マリガンから クロック残り続けてライフ2までいくもゲイン土地で8まで回復 真珠湖二体で12点クロックして勝ち
R6 マルドゥアグロ
今日当たった相手で一番強かったと思う。負けたからとかではなく明確にコントロールのきついことされ続けた。
前前回のGP8の人でした。
G1後手× 後手のときの2tシーカーはつらいんじゃー クロック継続されて火力でポン
G2先手○ 初手に除去なしもジョルベイキープここってタイミングで悲哀トップできて3-1交換 ライフ34まで行って勝ち
G3後手× またも初手に除去なし 1t?囲われて創意落とされる クロック刻まれてたらトップからジョルベイ君 はじける破滅が怖いけどハンドに否認あったのでブロッカーに
ここでブリマーズを出される、手札に除去ないので悶絶 返しのドローがファリカの療法
ここで盤面きちんと整理すると 5t目くらい 相手場にブリマーズとシーカーこちら場にジョルベイ ハンドは否認2ファリカの療法あと何か
こんな感じだったと思う ここでターン返してブリマーズシーカーともにアタック このとき何を思ったか猫トークンブロックした
後から友人に言われて気づいたけどブリマーズブロックしてファリカで2点で除去すべきだった 否認もあって裏目はほぼない 完全なミスプ
実際にここでは5点食らって盤面に何もせず返しに胆汁病引いて胆汁とファリカ2枚使ってブリマー除去
はじける破滅とか否認してたら囲いで2枚目の否認落とされて包囲が通る そのうち破滅引かれてジョルベイいなくなって2点クロック開始ドローもひけず負け
ブリマーズとファリカで交換出来てたら少なくとももうちょっとゲーム続いてたトップは忘れたけど包囲から包囲めくれてたし結構厳しかったかな
やっぱり強い人と対戦するときとあまり強くない人と対戦するときでは明確にプレイングが変わる。このマッチはすごく楽しかった。
あとコントロール使ってると相手うまいほうが楽、3ゲームして時間ぎりぎりにならなかったのこのマッチだけだし。
R7 ジェスカイトークン
G1先手○ 相手の動き悪くそれでも残りクロックでライフ詰められて残りライフ4 相手の場に兵士とゴブリンのトークンが2体ずつで胆汁トップ
フェッチ切って残りライフ3にすればウギン出せるけど稲妻の一撃圏内に…
でも胆汁でも2体残るし次ターンにはどっちにしろウギン出さないといけないしここで出せば次から解消構えられるとと意を決して出してX=0
相手何もなくウギン奥義して勝ち
G2後手○ 相手の動きがこれまた鈍い 2tタップインから3tにクロック展開を除去とカウンター両構え ジョルベイ君でライフメモがはみ出すくらいになってドロソからドロソつながってもう負けない
最後に相手がライフ4で自分を対象にかきたてる炎、隆盛のルーターもきちんと解決して終了
はいサイドプラン下手でございます。実際にこのデッキ使うのは初めてだったもので
対戦相手G1のライフ3にしてフルタップウギンに対してご不満だったみたい でもほかにドロソなし胆汁しかない手札に解消だったらやるって ぶっぱするのも時には大事
ここまで勝ち上がってるだけあって相手もプレイは強い人だったけど相手の引き悪くこっちの引きが良かった。たぶんそれだけ。噛み合いデッキだし
自分のプレイが雑で申し訳なかった。
終わった後の感想としてはデッキはやはり微妙だった。
タシグルイラナイーイよ 少なくともメインには… 救いなのはほぼ手札に来ず、探索でもめくれず腐ることがなかったこと
あとサイドの悲哀が一枚完全にオーバーボード… ジェスカイトークンにすら3枚しか入れられないとかアリエナーイ
逆に櫃がないことは今回結構プラスに働いた感じがある 櫃は蓋できるけどそれもう大体勝ってるし
櫃ない分をカウンター増やしたのは成功だった。
あとR6はミスプしたってことはもっとMTG上手くなれるってことだしがんばろ
ジョニーのお店 めも 九月七日
2014年9月8日まずは13時からのスタンダード
ニッサさん持ってないので3枚借りてジャンドプレインズウォーカーズで出る
一回戦:白単タッチ熟練先導者みたいなボロスウィニー
いきなり当たるニッサの借主だったけどニッサクロックやばいわで勝った
マリガンはきちんとするべし
二回戦:黒単t緑
PW出しつつ除去を交えてラクドス復活打ったらいつのまにか勝ってた
三回戦:赤青茶
さすがに3t魂込めを城塞に貼られたらメイン1のゴルチャか衰微持ってなきゃむり最後は爆片破
2G目はハンデススタートでそこからライフ1まで削られたあと猛禽出されて火力生物すべてアウトの状況で何も引かれなかったので辛勝
3G、マナクリから3tゼナゴス確定なのでキープしたが城塞に魂を込められてゼナゴスは稲妻に沈むここでなぜかメインで衰微で魂込め破壊する返しにもっかい貼られてGG
ここで戦闘でやってりゃゴルチャに届いてたのでもう1ターンあったはず
クロック残ってたので無理だったとは思うが
四回戦:緑白アグロ
1G女人像二枚とクルフィックスで耐えるもクルフィックス払拭されて殴りきられて負け この二体引ければ勝てるデッキと思ってたので結構ショック
2G除去が大量にあって出た順に除去していったら中盤から展開なくなってゼナゴス引いてきてそのまま勝
3G女人像2、クルフィックスでこんなもん行くやろキープ、ミジウム二枚あったので一枚目をクロック減らすために使い超過のために女人像が死なないようにブロックして結構ダメ食らう、5t目くらいに展開しきったのか展開なしで相手がどうせミジウムでしょみたいなこといいつつターンエンドしてきたので打つか悩みながらエンドにワームで負けと思ったので多少考えて軟泥くんだして相手エンドに声無視してゴルチャで払拭されたクルフィックス助けてミジウム、ニッサが駆けつけてきて囲い打ってみたら相手の手札は全部土地で周囲で爆笑しながらトドメ
最終結果は3-1で優勝は全勝者なしで四戦目の対戦相手がオポで優勝自分は3位だったか
ちょっと変な感じしつつも最後負けて優勝した相手のが変な気持だろーなとか思ったり
少し早目に終わったのでジョニーさんとかとマジックリーグやったりして遊ぶ
五時からはレガシー、レガシー民の方にデッキを借りて初参戦 すごく楽しかったので詳しく
デッキはジャンド、知らないカードも少ないし基本的に引いてきたカード使うだけで勝敗が決まるので。奇跡コンなんかは無理無理
一回戦:親和
レガシーでモダンとほぼ同じような形の親和があるとは思ってなかったのでちょっとびっくりモダンとの大きな違いは対戦した限りはファクトランドだけだった気がする
1Gはピンの大過の脈動で信号の邪魔者2枚除去るとしばらくクロック止まってタルモタルモで魂込めにびっくりしつつも衰微でそのまま勝
2G1t目から墳墓で2tから4点クロック開始フェッチおいてエンドすると不毛置かれてびっくり3マナまで延びないと勝てないと思って不毛で不毛割ってフェッチ切ってハンデスすると返しに不毛で土地割られて2マナまでしか行かず負け
3G相手がトリマリからこちらは思考囲いして次はヒムターン跨いでいくと罰火燃え柳でリリアナであざっしたー
てかマッチ通して頭蓋囲いを見なかったんだからそりゃーね
2回戦:カナディアンスレッショルド
1G後手からで1t囲いスタート手札にタルモくんあるので呪文嵌めぬいてカウンター引かれず着地相手の場にはマングースでこちらがリリアナキャストして「ディスカード?」とか思ってたら場に出した瞬間にマングース片づけられてあぁそういえばとおもいつつ当然のように1の目のダイス置く…
罰火燃え柳リリアナ揃ってまぁね
2GサイドインはREB3ゴルチャ2後から聞いたらゴルチャいらない言われた
後手でハンド除くとそこには見たこともないカード水没だけは知ってたけどあとの乱暴+転落、方向転換は初対面でカードの効果説明してもらった
改めて手札のカードみるとヒムが対象とってることを知る
2tにはタルモキャストしてFOF打ってもらって次のターンに土地割られたので死儀礼君次のターンにはリリアナが通ってマングースを除去して虫が出てきたので裏返ってリリアナ持ってかれると手札に除去ないのでやばいと思いリリアナと交換そのあと相手は思案ブレストフェッチやるも何も引かない様子自分は何考えてるのか2マナ浮いても大事にヒム握りしめてた
死儀礼君がその間ビームとかパンチしてたけど乱暴でやられたあたりで方向転換は2マナ払えばいいじゃんと気づいてヒムうってそのあとタルモ引いて水没打たれるたりするも二枚目タルモ追加で相手投了
全く数百万するデッキはカットするのにも気を遣うぜ
三戦目:スニークショー
1Gだいぶゆっくりしてクロックが立たない間に相手は思案とか青赤だからスニショかと思いながら土地が2で止まったのでただ手札のカードキャストするのみタルモ君がジェイスのバウンスで止められ出してはターンエンド忠誠度1まで行ってブレストされたので次のターンにはジェイス君撲殺してそ死儀礼君出して次にはリリアナが通るディスカードしつつ死儀礼追加して相手はフルタップでショーテルからグリセルこちらはタルモ返しにリリアナエディクト残り14だったので死儀礼ビーム生物落ちてなくて5/6タルモを腐ってた衰微で死儀礼割って終わり
2G相手1マリから初手思案エンドこちらは囲いから外科的摘出で騙し討ちをライブラリから追放して墓地には残すことを選択
手札残りが残響真実だけなのでボブおいて打ってもらってから3tには土地止まるも死儀礼と赤霊破構えてそのあとはボブリリアナ最終的に罰火燃え柳リリアナ揃って赤霊破構えという豪華な布陣でまぁ負けないわ
墓地に残したことを話したらエムラで墓地からライブラリ戻ること言われてまぁでもタルモのために残すよね
残念なのはサイドから投入した白鳥の歌引けなかったこと
最終結果はレガシー初参戦にして3-0 参加者6人でカジュアルイベント扱いだったけど
めちゃくちゃ楽しかったですデッキ貸してくださったHOMさんには感謝感謝。
賞品のパックからは召喚の調べが光るしで満足の一日でした。
そのあとはまたみんなでマジックリーグしました。
その中で1t極楽鳥からの2tアショクという凶悪ハンドをキープ
相手がニューファイのパックでギタクシア派の調査で手札みてきたのでそのまま投了結果0ターンキルという ペイライフなので土地も置かれなかった
アショクさんクソゲーすぎるけど抜くのはなんか違うよなーと
とりあえず超楽しかった。
ニッサさん持ってないので3枚借りてジャンドプレインズウォーカーズで出る
一回戦:白単タッチ熟練先導者みたいなボロスウィニー
いきなり当たるニッサの借主だったけどニッサクロックやばいわで勝った
マリガンはきちんとするべし
二回戦:黒単t緑
PW出しつつ除去を交えてラクドス復活打ったらいつのまにか勝ってた
三回戦:赤青茶
さすがに3t魂込めを城塞に貼られたらメイン1のゴルチャか衰微持ってなきゃむり最後は爆片破
2G目はハンデススタートでそこからライフ1まで削られたあと猛禽出されて火力生物すべてアウトの状況で何も引かれなかったので辛勝
3G、マナクリから3tゼナゴス確定なのでキープしたが城塞に魂を込められてゼナゴスは稲妻に沈むここでなぜかメインで衰微で魂込め破壊する返しにもっかい貼られてGG
ここで戦闘でやってりゃゴルチャに届いてたのでもう1ターンあったはず
クロック残ってたので無理だったとは思うが
四回戦:緑白アグロ
1G女人像二枚とクルフィックスで耐えるもクルフィックス払拭されて殴りきられて負け この二体引ければ勝てるデッキと思ってたので結構ショック
2G除去が大量にあって出た順に除去していったら中盤から展開なくなってゼナゴス引いてきてそのまま勝
3G女人像2、クルフィックスでこんなもん行くやろキープ、ミジウム二枚あったので一枚目をクロック減らすために使い超過のために女人像が死なないようにブロックして結構ダメ食らう、5t目くらいに展開しきったのか展開なしで相手がどうせミジウムでしょみたいなこといいつつターンエンドしてきたので打つか悩みながらエンドにワームで負けと思ったので多少考えて軟泥くんだして相手エンドに声無視してゴルチャで払拭されたクルフィックス助けてミジウム、ニッサが駆けつけてきて囲い打ってみたら相手の手札は全部土地で周囲で爆笑しながらトドメ
最終結果は3-1で優勝は全勝者なしで四戦目の対戦相手がオポで優勝自分は3位だったか
ちょっと変な感じしつつも最後負けて優勝した相手のが変な気持だろーなとか思ったり
少し早目に終わったのでジョニーさんとかとマジックリーグやったりして遊ぶ
五時からはレガシー、レガシー民の方にデッキを借りて初参戦 すごく楽しかったので詳しく
デッキはジャンド、知らないカードも少ないし基本的に引いてきたカード使うだけで勝敗が決まるので。奇跡コンなんかは無理無理
一回戦:親和
レガシーでモダンとほぼ同じような形の親和があるとは思ってなかったのでちょっとびっくりモダンとの大きな違いは対戦した限りはファクトランドだけだった気がする
1Gはピンの大過の脈動で信号の邪魔者2枚除去るとしばらくクロック止まってタルモタルモで魂込めにびっくりしつつも衰微でそのまま勝
2G1t目から墳墓で2tから4点クロック開始フェッチおいてエンドすると不毛置かれてびっくり3マナまで延びないと勝てないと思って不毛で不毛割ってフェッチ切ってハンデスすると返しに不毛で土地割られて2マナまでしか行かず負け
3G相手がトリマリからこちらは思考囲いして次はヒムターン跨いでいくと罰火燃え柳でリリアナであざっしたー
てかマッチ通して頭蓋囲いを見なかったんだからそりゃーね
2回戦:カナディアンスレッショルド
1G後手からで1t囲いスタート手札にタルモくんあるので呪文嵌めぬいてカウンター引かれず着地相手の場にはマングースでこちらがリリアナキャストして「ディスカード?」とか思ってたら場に出した瞬間にマングース片づけられてあぁそういえばとおもいつつ当然のように1の目のダイス置く…
罰火燃え柳リリアナ揃ってまぁね
2GサイドインはREB3ゴルチャ2後から聞いたらゴルチャいらない言われた
後手でハンド除くとそこには見たこともないカード水没だけは知ってたけどあとの乱暴+転落、方向転換は初対面でカードの効果説明してもらった
改めて手札のカードみるとヒムが対象とってることを知る
2tにはタルモキャストしてFOF打ってもらって次のターンに土地割られたので死儀礼君次のターンにはリリアナが通ってマングースを除去して虫が出てきたので裏返ってリリアナ持ってかれると手札に除去ないのでやばいと思いリリアナと交換そのあと相手は思案ブレストフェッチやるも何も引かない様子自分は何考えてるのか2マナ浮いても大事にヒム握りしめてた
死儀礼君がその間ビームとかパンチしてたけど乱暴でやられたあたりで方向転換は2マナ払えばいいじゃんと気づいてヒムうってそのあとタルモ引いて水没打たれるたりするも二枚目タルモ追加で相手投了
全く数百万するデッキはカットするのにも気を遣うぜ
三戦目:スニークショー
1Gだいぶゆっくりしてクロックが立たない間に相手は思案とか青赤だからスニショかと思いながら土地が2で止まったのでただ手札のカードキャストするのみタルモ君がジェイスのバウンスで止められ出してはターンエンド忠誠度1まで行ってブレストされたので次のターンにはジェイス君撲殺してそ死儀礼君出して次にはリリアナが通るディスカードしつつ死儀礼追加して相手はフルタップでショーテルからグリセルこちらはタルモ返しにリリアナエディクト残り14だったので死儀礼ビーム生物落ちてなくて5/6タルモを腐ってた衰微で死儀礼割って終わり
2G相手1マリから初手思案エンドこちらは囲いから外科的摘出で騙し討ちをライブラリから追放して墓地には残すことを選択
手札残りが残響真実だけなのでボブおいて打ってもらってから3tには土地止まるも死儀礼と赤霊破構えてそのあとはボブリリアナ最終的に罰火燃え柳リリアナ揃って赤霊破構えという豪華な布陣でまぁ負けないわ
墓地に残したことを話したらエムラで墓地からライブラリ戻ること言われてまぁでもタルモのために残すよね
残念なのはサイドから投入した白鳥の歌引けなかったこと
最終結果はレガシー初参戦にして3-0 参加者6人でカジュアルイベント扱いだったけど
めちゃくちゃ楽しかったですデッキ貸してくださったHOMさんには感謝感謝。
賞品のパックからは召喚の調べが光るしで満足の一日でした。
そのあとはまたみんなでマジックリーグしました。
その中で1t極楽鳥からの2tアショクという凶悪ハンドをキープ
相手がニューファイのパックでギタクシア派の調査で手札みてきたのでそのまま投了結果0ターンキルという ペイライフなので土地も置かれなかった
アショクさんクソゲーすぎるけど抜くのはなんか違うよなーと
とりあえず超楽しかった。